鳥居の立上げです先週の大安日曜は台風だったので、少し遅れて鳥居の立ち上げをしました午前はなんとか雨ももつかなと思いながら、宮司は兼務神社のお祭りなどがあり外出しがちな中、総代さんの会社の重機や、鳥居を作ってもらった業者さんなどの協力のもと進められました尚、動画はフェイスブックに上げてあります2017.10.28 11:05
鳥居を建て始めますいよいよ部品が運び込まれました11月15日の例祭に間に合うよう進めてもらってますが、先の日曜の予定が台風で流れました明日の土曜も大安なので、建て始められそうですしかし少し午後からは怪しい空模様…神頼みしますか2017.10.27 04:55
台風は大丈夫でした季節外れの台風、社殿など特に被害もなく、風除けのお祭りの祈願が届いてたのでしょうか濡れた社殿は水拭きにちょうどいいので、ついでにいつも以上に拭きます枝葉はたくさん落ちてますので、片付けですが濡れていてははけませんから、翌日乾いてから掃き掃除をしましたそしたら2017.10.24 23:17
秋まつりチラシが刷り上がり今年から宮司デザインのポスターチラシとなりました無料ソフトを使用しており、使用法も勉強しながらですのでお恥ずかしいですが、まあまあきれいに仕上がったと思います2017.10.08 11:37
神無月の月次祭、白猫が出迎え神無月10月のおまつりに行こうとしたら、白猫がお出迎えしてくれました最近境内でよくみかけます故郷の熱田神宮では御神木の大楠に住む白蛇をみかけると縁起が良いと言われていましたが、石井神社では白猫ですか、しょっちゅういますけど…昨日は総代会でした秋祭りの予算や、例大祭に併せて鳥居の竣功行事を行うことなどが決議されました下の写真は会議の説明で使われた鳥居の1/10模型です2017.10.01 09:40秋まつり