ご連絡(募集中)

 新春祈祷(1/1)

令和6年元旦祈祷(0時、10時、14時で斎行)を受付けています。以降は随時です。

 ならせ餅つくり(1/14)

小正月の前日に木々に紅白などの餅をならせる茨城の伝統行事。どなたでもご参加いただけます(無料)。お子さまには粗品進呈します。

 節分追儺祭(2/3)

令和6年節分奉仕者を募集しています。13時、15時、18時で斎行致します。


 手作り御朱印帳について

現在手作り御朱印帳の注文を一時停止しております。

再開の目途が立ちましたら、ご連絡を致します。申し訳ございません。

茨城県笠間市石井の氏神さまである石井神社は、織物(産業・芸術・芸能)の神・常陸平定の武神(健脚・健康)である御祭神「建葉槌命」の御神徳のもと、古来より地域の発展と氏子の平安を願い続けています。


石井神社は、持続可能な開発目標(SDGs)に取り組んでいます。

「まつり」・「いのり」を通して、私たちの「まち」・「ひと」に活力を与えます。

境内の鎮守の森、そして自然を大切にする心を教育し、気候変動への寄与をします。

五穀豊穣を祈る「まつり」を通して、「たべもの」を大切に、感謝する心を涵養します。

※御朱印について

宮司不在の場合は書き置き対応(不在のこともあります)になりますので、遠方よりお越しの場合などは、事前にお電話かFBメッセージなどで御連絡下さい。普段は別の仕事をしていますので、不在が多く対応できないことがあります。