鳥居の立上げです

先週の大安日曜は台風だったので、少し遅れて鳥居の立ち上げをしました
午前はなんとか雨ももつかなと思いながら、宮司は兼務神社のお祭りなどがあり外出しがちな中、総代さんの会社の重機や、鳥居を作ってもらった業者さんなどの協力のもと進められました
尚、動画はフェイスブックに上げてあります
あとは溶接や小屋根の取り付け、接着部の塗装や扁額設置など、細かな作業をもって完成となります
国道355を戻ってきたら、遠くから見える鳥居は圧巻でした
朱色というより赤の濃い塗装にしてもらいましたが、色の好みは十人十色なので、どうでしょう
最後は宮司の権限で決定させてもらいました
近所の山口伸樹笠間市長もかけつけていただきました、右手前の方です
前の鳥居の扁額です
鳥居のは新しく作ったので、拝殿に設置します
綺麗に磨いてきただき、裏には墨書きも残っています
少し形が見えてきた整備事業
多くの方々からのご寄付をいただいて、氏子の皆さんが作り上げる神社です
立派な神社になっていく姿を皆さんが誇りに思っていただければ、この上ない幸せです
神さまもお喜びです

0コメント

  • 1000 / 1000