12月の第1日曜は、防火祈願祭、火防祭を行なっています
今年も例年の通り、笠間市消防第二分団、山口伸樹笠間市長、石井の各区長、神社総代らが参列して、火の災いが起こらないように祈願しました
消防の車と鳥居との⛩赤が並ぶと不思議な光景でした
氏子の皆さんには石井神社秋葉大神のお札が配られます
ちなみに約1100軒分のお札を袋入れします
これがなかなか入れづらい
定規の間違った使い方ですが、これで開いて、滑らせるとスイスイ入りました
にしても数時間がかりなので、日を分けて毎晩やってました
さて、早いもので師走ですね
正月、節分と行事が続くので、準備を進めないとですね
0コメント