私のこれまで見てきた神社の中で、一番立派な車止めです
大工さんにこのようなフォルムをお願いしたら、想像をはるかに超える良いものを作っていただきました
鳥居⛩のデザインや色もかっこよく出来たと思いますが、これもかなりお気に入りです
鳥居も参道も綺麗になったので、これが欲しかったのです
なぜかというと、過去に鳥居の間を車が入ってきたことがあるそうなんです
信じられないけど、一度だけではないらしいのです
都内の神社では土地の問題で鳥居を抜けて駐車場ってのもたまにありますが、さすがに遠慮いただきたいものです
あとは横の道から参道の敷石に平気で車で乗っかってUターンする輩もいますので、その対策も考えています
綺麗になったから対策するってのも本当は良くないのですが、この機会に考えていきます
あと、鳥居のことでよく聞かれるので書いておくと、高さ約6メートル、両翼で8メートルですよ
御神木のケヤキも色づいてきました
でもこんなに違いがあるんですね、改めて見てびっくりしました
誰もいない時の写真も撮っておきました
夜のライトアップも綺麗でした
提灯は綺麗なので週末まで灯りを入れておくことにしました
この機会にご覧ください
0コメント