三峰講のおまつり

今日は石井の上区の三峰神社講社のおまつりでした
埼玉県の三峰神社から御分霊をいただいていて、古くから祭典を行なっています
お犬さまの信仰で火付盗賊、猪鹿などの獣の害から守っていただいています
近年は全国的に様々な講組織が減ってきていますが、しっかりと続けられていることはありがたいことです

さて、昨晩は前の鳥居の扁額に墨入れをしました
拝殿に移して飾る予定です
なかなかうまくできたと思います
しっかりと表面を削っていただいていたので、うまく墨が入りました
完成したものは例大祭のお楽しみということで
拝殿の金幣もくすんでいたので、新調しました
あとぼんぼりも修理していますが、根気のいる作業でまだまだ終わりません
電球はLEDにして、光量も明るくなるようにしています
少しずつできることを行い境外の整備だけではなく、殿内もきれいにしています

0コメント

  • 1000 / 1000