今朝は兼務する天神社の氏子さんのお宅に伺いました
先日お祓いした後、建て替えを進めていましたが、昨日完成したとのこと
この辺りでは氏神さまと呼んでいますお社の竣工祭です
個人のお宅なんで写真見えにくくしていますが、とても立派な石作りのお社で、登る階段も整えられています
朝から祝詞をつくり、お祭りをしてきました
帰りにはお祝いなので赤飯を炊いたとお土産まで頂きました、とても美味しかったです
戻って午後からは総代さんたちと寄付のお願いのため、事業所関係を訪問しました
とにかく暑かったです
また旧職場の方からもご寄付を頂き、本当にありがたいことです
現在は防火水槽の工事も終わり、掲示板では宗教法人法に定められている公告を行ないました
着々と進んでいます
さて先週は五日間の神主さんの合宿の研修に参加してきました
中堅神職研修といって3.40台の神主さんが主に受けるものです
久々に学校のような勉強漬けでしたが、なかなか面白い内容でした
まだあと3回受けないといけませんが、結構楽しみです
さて明朝は今月の御手洗清掃日、早起きして頑張ります
0コメント