県庁に申請を送っていましたが、不足書類送って下さいとご連絡頂きました
変更事項にあたる今回は規則を3通、実務提要だと2通とも書いてあるけれど、茨城県はいつも3通みたい
添付で
役員会議事録
神社本庁の承認書謄本
現行規則
印鑑証明
を付けて送っていました
今回求められたのは
付近見取図
主要境内建物の写真
登記事項証明
です
すぐに市役所の法務局支所へ行って、証明もらって、戻って建物の写真とりました
見取図はGoogleマップでいいって言うので、その通り印刷しました
規則変更だから見取図や写真は不要と思って出さなかったのですが、県庁の担当に尋ねたら、現地調査を行うからですと言われました
場合によって省略しますが、と
規則のために現地調査されるのかと思いながら、言われたように書類揃えて郵送です
茨城県神社庁のマニュアル通り出しておけば良かったようです
まさか要らないだろうと考えたことが間違いですね
申請書は出し直さなくて良いとのことでしたご、一応記録として申請書を打ち替えて保存です
何かの参考にでも
0コメント